日本酒
-
本醸造 泉粹
さわやかなコク、キレが冴える本格辛口
容量 : 1800ml
製造元 : 若戎酒造㈱ 三重県伊賀市
-
泉粹 吟醸酒 生
さわやかな香りと清涼感あふれるみずみずしい味わい。
容量 : 180ml
製造元 : 若戎酒造㈱ 三重県伊賀市
-
塞翁 銀撰 辛口
淡麗で切れ味の辛口。お料理の味を引き立てるすっきりとした飲み口です。
容量 : 1800ml
製造元 : 羽田酒造㈱ 京都市右京区
-
我願一途 純米酒
米と麹だけで仕込んだ純米酒。ふくよかな米の香りと芳醇かつまろやかな味わいが特徴です。
容量 : 1800ml
製造元 : 羽田酒造㈱ 京都市右京区
-
塞翁 金撰 本醸造
低温発酵で米の旨みをじっくりひき出した本醸造酒。切れ味のよいすっきりした味わいが楽しめます。
容量 : 1800ml
製造元 : 羽田酒造㈱ 京都市右京区
-
塞翁 生貯
生酒のまま貯蔵しておき、瓶詰め時に加熱処理をするタイプのお酒。フルーティーな香りが楽しめます。
容量 : 180ml・300ml
製造元 : 羽田酒造㈱ 京都市右京区
-
房総浪漫 純米酒
醸造蔵は、今も自然に囲まれた酒造りの郷「酒々井」で清涼な空気と豊かな地下水を使い醸造しております。
容量 : 1800ml
製造元 : ㈱飯沼本家 千葉県印旛郡
焼酎
-
屋形屋 蔵八 しもん芋 本格焼酎
「黄金千貫」芋を厳選して、500年の伝統の手法で球磨地方の芋焼酎を蘇らせました。黒麹を使用し、清流・球磨川の上流の伏流水を割り水とした、洗練された芋焼酎を造り上げました。
容量 : 720ml・1800ml
製造元 : 房の露㈱ ㈱堤酒造 熊本県球磨郡
-
まつり 麦 本格焼酎
厳選された二条大麦と清冽な水を用い、白麹で仕込んだ本格麦焼酎。麦由来のシャープで旨味のある味わい、広がる軽快でクリアな香りが特徴です。
容量 : 720ml
製造元 : 濱田酒造㈱ 鹿児島県いちき串木野市
-
屋形屋 蔵八 麦 本格焼酎
麦焼酎の場合、通常は麦麹を使用することが多いのですが、米麹を使用し、酵母には白麹を使用しました。それにより切れ味のよい麦焼酎に深みとまろやかさが生まれました。
容量 : 720ml・1800ml
製造元 : 房の露㈱ ㈱堤酒造 熊本県球磨郡
-
屋形屋 蔵八 長期熟成 本格焼酎
粒選びの上質米を原料に、素材の個性を際立たせるため黒麹を使用、シェリー樽を始としたホワイトオーク樽に長期熟成して、深みのある味に仕上げました。
容量 : 720ml・1800ml
製造元 : 房の露㈱ ㈱堤酒造 熊本県球磨郡
-
屋形屋 蔵八 むらさき芋 本格焼酎
健康食品の「ムラサキマサリ」芋を使用した本格芋焼酎 稀少な「ムラサキマサリ」を自家農園で丹精込めて栽培して造ったフルーティーな香りと深い味わいが特徴です。
容量 : 720ml・1800ml
製造元 : 房の露㈱ ㈱堤酒造 熊本県球磨郡
-
大繁盛 純良焼酎
チューハイすべてのベースになる甲類焼酎。飲みごたえのある酒質に仕上げました。業務用焼酎です。
容量 : 18l
味醂
-
でらえぇ 本味淋 本場三河
三河みりんの元祖蔵として230年余の伝統から培われた醸造技術により伝統的製法を基に造られた本みりん。充分な熟成期間から製品になるまで半年以上かかります。
容量 :1800ml
製造元 : 九重味淋㈱ 愛知県碧南市
食品
-
江戸一 ひやむぎ
本品は創業昭和五年以来、厳選された小麦粉を使用し伝統ある歴史と永い経験を活かし鋭意製造した製品でございます。
製造元 : 伊藤製粉製麺㈱ 千葉県山武市
-
江戸一 うどん
本品は殻を除いた北海道産小麦「きたほなみ」の実を全て使用しておりますので粒々がありますが、安心して召し上れます。〝昔懐かしい〟うどんの旨みが特徴です。
製造元 : 伊藤製粉製麺㈱ 千葉県山武市